世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜しようかなぁって英語でなんて言うの?

予定を聞かれたが、まだ決めてないとき

male user icon
HITOSHIさん
2016/07/18 08:46
date icon
good icon

208

pv icon

163885

回答
  • I think I'm going to do...

  • I'm thinking about doing...

I think I'm going to watch movies at home.
家で映画を観ようかなと思ってる。

I'm thinking about going to the library.
図書館に行こうと思ってる。

あとは I don't know yet, but I think...
I'm not sure yet, but I think...
など「まだ分からないけど」と前置きをしてもいいと思います。

think は「考える」「思う」の意味を持つ英語表現です。
think about で「〜について考える」です。

回答
  • I am wondering if I want to do ~

  • I might do ~

I wonder if~ : ~かどうかと考える(不確かなこと、疑問に思ったことなどを口にする時に使います)
I might 〜:〜(する)かもしれない

どちらも意味に差異はそれほどなく『〜しようかなあ、〜するかもしれないけど(わからない)』のようなニュアンスで使います。

回答
  • "mmm...not sure but I might____"

もし予定を聞かれて、「まだ分からないけど、もしかしたら〇〇をする」と言いたいのであれば、以下の表現が使えます。

"mmm...not sure but I might__"(んー、まだ分からないけど、もしかしたら〇〇」)

例えば、
「まだ分からないけど、もしかしたら映画を見るかも!」:
mmm...not sure but I might watch a movie!

英語でnot sureは「まだ確かではない」という意味です。
この場合、「予定」が確かではないので、文の最初に入れます。

もし、「(自分が)まだ何をしたら良いか分からない」と言いたいのであれば、最初に"I am"を付け加えて、I am not sureという表現になります。

「もしかしたら」と表現したい場合は”might"を良く使います。

回答
  • Maybe I'll ...

  • I'm thinking of ...

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

Maybe I'll ...
〜するかもしれない

I'm thinking of ...
〜することを考えている(検討している)

maybe は「かもしれない」というニュアンスの英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • Maybe I'll V

  • I wonder what to do.

おっしゃられている内容は、1つには
Maybe I'll V
「たぶんVするだろう」
と表現できると思います。
例)
Maybe I'll go shopping.
「多分ショッピングに行くだろう」

あとは、本当に何をするか見当が付いていない場合は、
I wonder what to do.
「何をしようかなぁ」
と言えますm(__)m

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

208

pv icon

163885

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:208

  • pv icon

    PV:163885

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー