世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(see you soon 以外の)「またね」って英語でなんて言うの?

see you soon以外の言い方を教えてください

female user icon
hanaさん
2016/01/05 18:43
date icon
good icon

249

pv icon

206334

回答
  • See you later.

  • Bye for now.

  • Talk to you later.

「またね」はたくさん言い方があります。

See you はやはりよく聞く表現で、以下のようにバリエーションがあります。
・See you soon. またすぐね。
・See you later. またあとでね。
・See you again. また今度ね。
・See you around. またどこかで(その辺で)。
・See you whenever. またいつかね。
・I'll be seeing you. 近いうちにね。

全て「またね」の意味です。笑
ほとんどニュアンスの違いはないですね~。

Bye も同じようにいくつか「またね」のバリエーションがあります。
・Bye for now. 今日はさようなら
・Bye until then. その時までさようなら。

これもどちらも「またね」のニュアンスですね。

Talk to you later という表現もあります。直訳は「後で話そう」ですね。この表現はよく使われることからチャットの LOL のように省略されて使われることもあります。

ttyl で talk to you later の意味で Facebook とかチャットでよく見ます。「じゃあね~」「またね~」みたいに最後の挨拶です。

同じように ttfn ってのもあります。これは ta-ta for now です。ta-ta は「ばいばい!」って意味なのでこれも「またね」です。Bye for now と同じですね。

ぜひいろいろ使ってみてください!

Erik 日英翻訳者
回答
  • Catch you later.

  • Don't be a stranger.

  • Keep in touch.

どれもニュアンスが違うのですが、
日本語のまたね、は結構曖昧な意味合いなので
どれも当てはまってしまうような気はします。

Don't be a stranger.

は直訳すると知らない人になっちゃわないようにね、
という感じであまり疎遠にならないようにしよーね、
という感じで、日本語で言うまたね、にも近い意味があります。

Keep in touch.
連絡取り合おうね。

これも近い距離を保とう、という感じで
またね、に近い響きです。

いろんなバリエーションを知っていると
別れ際にも困らないですよね。

回答
  • ① See you later.

  • ② See you again.

「See you soon」と殆ど変わらないのですが、「① See you later.」がありますし、「またね」の直訳の「② See you again.」も使えます。

「See you」に拘らず、色んな表現を使ってみるのも一種のトレーニングだと思います。
下記にいくつか提案させていただきますが、他にも多数ございます:

「Take care」
「I look forward to seeing you soon」

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • See you later.

  • Bye.

  • Talk to you later.

See you. See you soon. See you laterなど
別れのあいさつ、表現はたくさんありますよね。

Bye. Good-bye.などでももちろん良いですし、
Talk to you later.
I'll call you later.
(後で連らくするね)
でも良いですね。

Yayoi TINY ENGLISH School代表
回答
  • see you later

  • bye bye

  • later

ご質問ありがとうございます。

またね は英語で と訳出します。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Bye for now.

  • Bye now.

(see you soon 以外の)「またね」は、

"Bye for now."

"Bye now."

という表現を使うことも出来ます。

特に夜誰かと話していて、"bye"だけより"bye for now"/"bye now"と言った方が「おやすみ言っとくね」というニュアンスで使えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Later!

  • Talk to you soon.

Later!
「またね!」という意味のシンプルな英語表現です。直訳は「あとで」でしょうか。とてもカジュアルな言い方になります。

Talk to you soon.
「また近々話しましょう」となります。talk は「話す」という意味の英語表現です。See you soon に近いニュアンスがありますね。

回答
  • Talk to you later.

  • See you later!

  1. Talk to you later.
  2. See you later!

さまざまな表現の仕方がありますが、例えば上記のように言うことができます。
later は「あとで」のようなニュアンスです。
talk は「話す」、see は「見る/会う」なので、「また後で話そう」「また後で会おう」となります。

ぜひ参考にしてください。

回答
  • Talk to you soon!

  • Bye for now!

以下のように表現することができます。

Talk to you soon!
またすぐ話そう!
=またね。

Bye for now!
今のところはバイバイ!
=またね。

talk to you soon で「またね」を英語で表現することができます。
see you soon に似たニュアンスですね。

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。

good icon

249

pv icon

206334

 
回答済み(9件)
  • good icon

    役に立った:249

  • pv icon

    PV:206334

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー