「応援してるよ!頑張って!」と割とカジュアルな感じで伝えられる表現が知りたいです。
hyhoさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
1. I’ll be rooting for you! (I’ll be cheering for you!)
あなたのこと、応援しておきます。
2. I’m rooting for you! (I’m cheering for you!)
あなたのこと、応援しています。
P.S. to root for someoneは、to cheer for someoneの類義語です。
3. I'll keep my fingers crossed.
うまくいくように祈ってます。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
「頑張って」は英語で訳しにくいフレーズのひとつだと思います。
I wish you good luck.
I wish you all the best.
もっと簡潔に All the best! Good luck! と言うのも一般的です。
I'm always wishing your success. あなたの成功をいつも祈っています。
現在進行形だと、今もまさに思い続けている感じが出るので私は好きです。
色々ありますので、あなたの思いに合わせてぴったりのフレーズを見つけてください!
こんにちは。
Good luck! I'll be rooting for you!
頑張って!応援しているよ!
I wish you all the best.
幸運を祈っているよ。
上記のように英語で表現することができます。
以下は「頑張って」の意味でよく使われる英語表現です。
Good luck!
頑張って!
You can do it.
あなたならできる。
Break a leg.
幸運を祈ってる。
break a leg は「足を折れ」が直訳ですが、Good luck という意味で使われる英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「いつもあなたのことを応援しています」と言いたい場合、
I'm always supporting you.
とそのまま訳しても良いですし、
または、
I'm always on your side.
「私はいつもあなたの側にいます/あなたの味方です」
のように表現しても良いです。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」