私は海外生活や留学に憧れています。
この場合の憧れを表すには?
以前の「(青い目の外国人に)あこがれる」の回答にEnvyやLoveとあったのですが、この場合は当てはまらないと思うのですが...
「憧れる」は英語で「long to 動詞」、「admire 人」、「want to 動詞」などの言い方になります。
I long to live abroad.
(私は海外生活に憧れています。)
I admire my science teacher.
(理科の先生に憧れています。)
Is there anyone you particularly admire?
(憧れの人がいますか?)
What kind of work do you really want to do?
(憧れの仕事は何ですか?)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
I've always wanted to live abroad.
→外国での生活に憧れています。/ずっと外国で生活したかった。
I've always wanted to study abroad.
→留学に憧れています。/ずっと留学したかった。
I've always wanted to do は「ずっと~したかった, ずっと~が夢だった」といった意味です。
「憧れ」に近い意味を表せると思います。
例)
I've always wanted to live in the country.
→田舎暮らしに憧れています。
I've always wanted to be a singer.
→歌手に憧れています。
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
私は海外生活や留学に憧れています。という文脈の「憧れ」は
want to / long / yearn を使うといいと思います。
I have always had a yearning to live and study abroad.
I always long /want to live and study abroad.
私は海外生活や留学に憧れています。
海外生活や留学:to study and live abroad.
abroad (海外)は overseas でもいいですね。
ぜひ実現するといいですね。
憧れはenvyが一番当てはまります。Loveは「大好き」という意味ですが、憧れは大好きで羨ましく思っているというニュアンスなので、英語ではenvyがベストだと思います。Envyは動詞でenviousは名詞
例)
私は田舎育ちなので都会が憧れだった。
I grew up in the countryside, and so I was always envious of big city life.
青い目の外国人に憧れる
I envy foreigners with blue eyes
彼女の生活スタイルがとても憧れ
I envy her lifestyle
ご参考になれば幸いです。
憧れは名詞ですから、英語 love、admiration、yearning、と longing のような言葉になります。この言葉は別の意味がありますから、シチュエーションによりと適切になれない場合もあります。
憧れるは 動詞です。英語で to love、to admire、to yearn for + 名詞/to yearn to + 動詞 と to long for + 名詞/to yearn to + 動詞 と言います。
例文
私は海外生活や留学に憧れています。
I yearn to live or study abroad.
青い目の外国人にあこがれる。
I envy blue-eyed foreigners. (青い目がほしいという意味)
I admire blue-eyed foreigners. (青い目が好きという意味)
個人的には「憧れ(る)」は「I've always wanted to ~」で表すことが多いです。
「to」の後には動詞の原形が入ります。
「I've always wanted to ~」を直訳すると「ずっと~をしたかった」「ずっと~になりたかった」となります。
【例】
I've always wanted to be a teacher.
→ずっと先生になりたかった(先生に憧れていた)。
I've always wanted to be a mom.
→ずっとお母さんになりたかった(お母さんに憧れていた)。
I've always wanted to live abroad.
→ずっと海外で暮らしたかった(海外での生活に憧れていた)。
I've always wanted to study abroad.
→ずっと留学したかった(留学に憧れていた)。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
憧れ longing, aspiration, yearning
私は別の国での生活を憧れています。
I yearn to live my life in another country.
私は人生で多くのことを成し遂げたいという憧れがあります。
I have an aspiration to accomplish many things in life.
大人になったとき、
日本の有名なアイドルになりたいと憧れています。
When I grow up, I yearn to be a famous Japanese idol.