世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「えっ?」、「なんですって?」って英語でなんて言うの?

相手の言ったことに「えー?」「なんですってー?」と言った表現でリアクションすることがありますが英語だとどう言った表現がありますか?Pardon?だと聞き返してる感じですしWhat?ではぶっきらぼうな印象なので。

male user icon
HeROさん
2017/04/15 22:03
date icon
good icon

121

pv icon

97800

回答
  • Really?

  • Seriously?

  • Whattttt?

こんにちは。

Really? は「本当に?」「マジで?」のようなニュアンスです。
Seriously? は「本気で?」のような意味ですがニュアンスは Really? とほぼ同じかもうちょっと驚いてる感じです。

What? も言い方によっては今回の「えー!なんですって!」のようなニュアンスになります。
驚いた感じで What?!「え?!」と言ってもいいですし、Whattttt? のように伸ばして「え〜〜〜〜?」「まじかよ〜〜〜」みたいな感じにするのも自然です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • What did you just say!?

  • No way.

What did you just say?
なんていった!?

No way!
そんなわけないよ!そんな馬鹿な!えーマジ!

You gotta be kidding!
そんなわけないっしょー!冗談でしょー

No way, you gotta be kidding.
そんなわけない!冗談にきまってる!

回答
  • Really?

  • Are you serious?

確かにPardonだと聞き返している感じになってしまいます。What? は、自然なリアクションなので、使えると思いますよ。最初のwhaの部分を強調して、言うとナチュラルなリアクションに聞こえるのではないかと思います。

その他にも使えそうな表現をいくつかご紹介します。
1. Really? = マジで?
2. Are you serious? =それ、本当なの?!マジで?

  1. の例文:
    A: Did you know that our teacher got engaged? (先生が婚約したって知ってた?)
    B: Really? (マジで?)

2. の例文
A: I'm moving to Boston next week. (来週、ボストンに引っ越すんだ。)
B: Are you serious? (えー?マジで?)

少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
回答
  • What did you say?

  • What was that?

What did you say?
What was that?

どちらも、相手の言ったことが実際に聞き取れなかったわけではなく
「信じられないからもう一回言ってほしい」という
驚きのニュアンスが込められた表現です。

ただ、声のトーンや使い方によっては
攻撃的な印象を与えることもあるので気をつけましょう!

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • (1)Did I just hear what I heard?

  • (2)Did I just hear what I thought I heard?

 日本語の感覚だと、それこそ「え?!」って思ってしまうけど、日常で実際に使われる表現をあげてみました!!!

★ 訳
・直訳
(1)「私はいま、私が聞いたことを聞いたのですか」
(2)「私はいま、私が聞いたと思ったことを聞いたのですか」

・意訳
(1)(2)「え? いま何て言った? おれ聞き間違ったかな?」「自分が聞いた内容は間違いないかな」「聞き間違いじゃないよな」
などなど、いろんな意味で使うことができます。

★ 解説
(1)
「私は〜と聞きましたか?」
 この文は Did I hear A?「私はAと聞ききましたか?」のように、主語+動詞 hear + A(聞いた内容) という語順になっています。ニュアンスとしては、「Aと聞こえたが…」という感じです。

 この A のところに、what I heard「私が聞いたこと」が入っているわけです。ここでは先行詞を含む関係詞 what が使われています。その場合の what はよく the thing that に置き換えることができると言われます。
 Did I just hear the thing that I heard?「私はいま、私が聞いたことを聞いたのでしょうか」
 ↑このようには言いませんが、文法的には言い換えができるというものです。

(2)
 (1)との違いは、what I heard の部分が what I thought I head のように、thought を入れてあることです。
 これはもちろん「私は思った」という意味で、what I thought I heard で「私が聞いたと思ったこと」という意味です。

 英語には面白い表現の仕方がありますね!
 
 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

121

pv icon

97800

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:121

  • pv icon

    PV:97800

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー