ゴキブリとか、小さくて素早く動く虫とか、気持ち悪くて嫌いなのですが。 虫とかを見て、気持ち悪い(キモい)っていうのは英語でなんて表現したらいいのですか?
驚愕ではなく、ただ虫を見て「キモい」と言うなら、「① Ewww.」をよく聞きます(特に女性)。
カタカナ音は「ゥユーー」に近いです。
他にも、「② Yuck!」があります。発音は「ヤック!」。同じキモいの意味です。
驚愕したときは「Oh my god!!」でいいですよ!
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
ewだと特に子供や女性、冗談っぽいときに使います。
気持ちの悪いものを見たときにSick!と英語ネイティブが叫んでいるのを見た(聞いた)ことが何度もあります。
sickは「病気の」という意味を持つことから、「吐き気がするような」というニュアンスを持つんですね。
weirdも気持ち悪いものを見聞きしたときに使うことができる単語ですが、どちらかと言えばこの世のものではないような、超自然的なものに対する不思議で気味の悪い感覚を本来は表します。
実際には、
He is weird.「彼はきもい奴だ」
His voice sounds weird.「彼の声は気味が悪い」
のように現実の人や物に対しても使います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
『「未来を切り拓く、本物の英語を。」フリーランス英語講師Kのブログ』
他の方もあげていますが、
Gross や Yuckey(Yuck)はモノや事柄について「きもい!」と言う時に使います。
それに対してCreepyは人がキモイ、アヤシイ時に使います。例えば、なんだかキモくて怪しい不審者を見かけたとき
I found a creepy guy on my way home. 「帰り道にアヤシイ(変な、きもい)男を見つけたよ。」などです。
Disgusting はこれは上の2つに比べると若干フォーマルと言いますか硬い表現で、むかつく、吐き気がするくらいキモイというニュアンスです。
The food in the cafe was disgusting.「そのカフェの食べ物は(吐き気がするくらい)気持ち悪かった。」と言う感じです。
よろしくお願いいたします。
回答したアンカーのサイト
英語フレーズや表現を分かりやすく解説「りょうこ先生」メルマガのご登録はこちらから
Nasty は「不快な、汚らわしい」という意味の単語です。
(個人的にはGrossが一番よく聞く気もします)
Presidential debate(大統領候補討論会) で
Donald Trump が Hillary Clinton を "such a nasty woman" と呼んだのは、
記憶に新しいところですね。
回答したアンカーのサイト
英語の学びを、シンプルに。
Gross! :(ストレートに)気持ち悪い!!!という意味。
Yuck!:(不潔だったり、不快なものに対して)おえー!という感じ
Oh my god/goodness! :うえー!あああ!
こちらは何かを見たときの(主に驚き)のリアクションというニュアンスなので、
「キモい」の直接的な翻訳にはなりませんが、実際には表情とトーンで
「おえー!」とか「やだー!」という意味を伝えることもできます。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
We can use "that's revolting!" when we are disgusted by something.
Revolving > /rɪˈvəʊltɪŋ/ > adjective = causing intense disgust; disgusting.
Examples:
What is that revolting smell in your room?
A: Look at that dog poo over there! > B: That's revolting! Somebody better pick it up before somebody steps in it.
何かにうんざりしている時に、「hat's revolting!」と言うことができます。
Revolving > /rɪˈvəʊltɪŋ/ > adjective とは気味が悪いということを激しく示します。
例文
What is that revolting smell in your room?
部屋で何か変な匂いがしませんか?
A: Look at that dog poo over there!
みてそこに犬のウンチがあります。
B: That's revolting! Somebody better pick it up before somebody steps in it.
げろげろ。誰かが踏む前に片付けた方がいいですね。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jake L(ジェイク)
"Ewww!" is used when you see something that you think is disgusting, perhaps a creepy animal or somebody throwing up.
"That is gross" and "I feel sick" are used when a person sees something they don't like and perhaps don't want to look at it often making someone feel as though they may be sick.
"Ewww!" は、何かを見て「気持ち悪!」と思った時に使います。例えば、気味の悪い動物、人が吐くところ、など。
"That is gross" と "I feel sick" は、何か嫌なもの(見たくないもの)を見た時に使います。気分が悪くなるほど嫌なもの、の時が多いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"I can't stand...." means that you really dislike, abhor, or feel highly uncomfortable in the viscosity of something.
"I can't stand it when someone insists on having a long telephone conversation on public transport."
To disgust someone = To disgust someone means to make them feel a strong sense of dislike and disapproval.
"I can't stand...." とは、嫌いなこと、嫌悪していること、非常に不快感があるときなどに使います。
"I can't stand it when someone insists on having a long telephone conversation on public transport."
公共交通機関で長電話する人って本当に耐えられない!
To disgust someone とは、嫌悪、非難する気持ちを抱かせること
回答したアンカーのサイト
Youtube
yuck = used to express strong distaste or disgust.
gross = used for something you find disgusting
you could say, ew that's gross!
yuck = 不味さ、気持ち悪さを表すのに使います。.
gross = 気持ち悪いものを見つけた時に使います。
ew that's gross! というようにいえます。
うわっ気持ち悪!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Alistair W(アリステア)
A) That's so gross!
*Gross-very unpleasant; repulsive.
Example-"‘Then I threw up,’ said Russ. ‘How gross,’ Ellie muttered"
B) That's just nasty!
*Nasty -unpleasant.
Example -"plastic bags burn with a nasty, acrid smell"
A) That's so gross!
*Gross-very unpleasant; repulsive.(非常に不愉快な、ぞっとする)
例-"‘Then I threw up,’ said Russ. ‘How gross,’ Ellie muttered"(「それから吐いた」とラスが言った。「なんて気持ち悪いの」とエリーがつぶやいた)
B) That's just nasty!
*Nasty -unpleasant.(不快な)
例 -"plastic bags burn with a nasty, acrid smell"(ビニール袋は不快な腐ったにおいで燃える)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
That was an unpleasant scene. - Unpleasant is to cause discomfort.
That just made my stomach turn. - This is a idiom, meaning that your stomach feels sick because of what you have just experienced or for something that you have seen.
That was an unpleasant scene. - Unpleasantは不快感を引き起こすことを意味します。
That just made my stomach turn. - これはイディオムです。つまり、あなたが経験したこと、またはあなたが見たことで、あなたの胃が気分を害したことを意味します。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
disgusting - extremely unpleasant and making you feel sick
Rubbish was piled everywhere – it was disgusting.
Smoking is a really disgusting habit.
yuck - an exclamation of disgust
"Yuck!" said John when he walked on the dirty floor.
disgusting- 非常に不快で、気分が悪くなる
Rubbish was piled everywhere –ごみはどこにでも積み重なっていて、嫌だった。。
Smoking is a really disgusting habit.-喫煙は本当に嫌な習慣です。
Yuck - 嫌悪感
"Yuck" 彼が汚れた床を歩いたときにジョンは言った。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
I use the phrase "Ewww" most of the time, but the other two are also fine for the situation.
私はたいてい "Ewww" と言いますが、他の二つでも問題ありません。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
日本語の「おえ」「げっ」「いやだぁー」に相当します。生理的な嫌悪感や比喩っぽく吐きそうな気持ちを表すことができます。Ewwというスペリングでも使われます(また強調したいときはEwww!のようにwの数を増やして表記され、social mediaで散見されます)。
*発音は「ウー」や「イウー」のような感じです
e.g. 1
Ew, how can you eat that?
「おえー、あんなの食べられないでしょ。」
e.g. 2
A: My boss is always complaining about something.
B: Eww, awful.
A:「上司がいつも愚痴ってばかりなんだ。」
B:「おえ、ひど」
e.g. 3(Source:Schitt's Creak S1E6)
Alexis: Ew!
David: Shh!
Alexis: Why is it dark? It's like a witch's house in here, David.
David: Shush!
Alexis: What's going on?
David: I am on day two of a panic attack, and I have not slept at all.
Alexis: 「おえ」
David: 「しぃー」
Alexis: 「なんで暗いの?魔女の家みたいだよ、David」
David: 「しぃーって」
Alexis: 「どした?」
David: 「2日間パニック発作で全然眠れてないだ」
知っていれば、e.g. 3のように海外映画、海外ドラマで頻繁に登場することに気付くようになるでしょう。
なお、スラングですが、間投詞【interjection、OhやAhなどのことで感動詞/感嘆詞とも】にもかかわらず、wonderfulの代用、つまり、プラスの意味として使われることもあります。日本語でも「ヤバっ」が「超すごい」の代用として使われているのと同じですね。
e.g.
Ew, gross.
「おえ、キモ」
… ewは間投詞ですので、このように不快系の形容詞との組み合わせが最強です。Ew, creepy. とかEw, that's disgusting. などがよく耳にする定番ですね(disgusting「不快な」「嫌悪を感じさせる」)
【他にも】
4. Yuck
間投詞でEw. の代用として使われます。食べ物に関するシチュエーションで登場します。
回答したアンカーのサイト
Fukuoka English Gym
まず、そういうのを見た時にはewwwという声が出ます。
そのあとにgrossやdisgustingなどの言葉が続きます。
また、disgustingについては人の言動を表す場合にも使えますがその時はキモい、というよりは(性格の悪い言動に対して)反吐が出そうといった意味で使われます。
Heebie -Jeebies is an American English idiom used to describe a state of " nervous
anxiety" and we can say this when something makes our "skin crawl"...
or gives us "The Willies" or "Heebie-Jeebies".
Rats, give me the Heebie-Jeebies too!
Heebie -Jeebies とはアメリカ英語のイディオムで、「びくびくした気持ち」を表します。何かがあなたの肌の上を這っていたりすると、"The Willies"「ぞっとする」または、"Heebie-Jeebies"「びくびくする」と表現できます。
Rats, give me the Heebie-Jeebies too!
ネズミを見るとぞっとする!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Yuck! is an English word that is used to express disgust at something.
Example:
"Yuck! there is a fly in my cup of tea."
That's repulsive
Repulsive means something that is offensive and disgusting.
Example:
"His clothes were not washed for a week, they had a repulsive smell."
1.Yuck!(おぇッ)
何に対し嫌悪感を表現するために使用される英語単語です。
例:"Yuck! there is a fly in my cup of tea."
(おぇッ、私の紅茶にはハエがいる)
2.That's repulsive(ぞっとする、嫌な)
Repulsiveは不快で嫌なものを意味します。
例:"His clothes were not washed for a week, they had a repulsive smell."
(彼の服は一週間洗濯されておらず、その洋服は不快なにおいを放っていた。)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
I feel abhorrence
I feel disgusted
I feel gross
I feel abhorrence➔嫌悪感を抱いている。
I feel disgusted➔吐き気がするほど嫌だ。
I feel gross➔気持ち悪い。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、例えば下記はいかがでしょうか:
・Disgusting.
・Gross.
・Ew.
どれも「キモい」のようなニュアンスで使うことができる表現です。
Ew は「うわっ」のようなイメージです。
Disgusting と gross は形容詞なので、That's gross のような言い方もできます。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
Unpleasant would be a way of saying that it's not very nice to look at.
Revolting is a way of expressing that it is disgusting that it is making you feel physically sick.
"Unpleasant" は不快な光景を表します。
"Revolting" は「不快を催させる」「胸をむかつかせる」という意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You could make a great noise like 'Eugh!' or 'Yuk!' which explains everything about what you are feeling! You could also say 'That's disgusting' which is very simple and can be used for any situation in which you feel disgusted. 'That makes me feel sick' can be said even if you don't literally feel sick - it still shows how sickened you feel about something.
Eugh!' や 'Yuk!' などと叫べば、あなたの気持ちが表せます。
また、シンプルに 'That's disgusting'(むかつく)と言ってもいいです。これは 'disgusting'(むかむかさせる)なあらゆる状況で使えます。
'That makes me feel sick'(気持ちが悪くなる)は、文字通りに気持ちの悪くなくても使うことができます。それでも、あることにうんざりしていることを表します。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「キモい」や「気色悪い」はgrossと言いますm(__)m
There were many cockroaches. It was so gross.
「たくさんゴキブリがいて、キモかった」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
・Ew!
キモ!
・Gross.
キモい。
・That's disgusting.
それ、キモい。
ew は「うわ」とか「キモ」というニュアンスの英語表現です。
disgusting や gross は「気持ち悪い」という意味があります。
ご質問ありがとうございました。
また何かございましたらいつでもご質問ください。